嫁が退院してきました。イラストの様に「ふてくされた」嫁はいつも通りの状態です(^^)。恥ずかしがり屋さんなのでしょう。
私の誕生日の日は、嫁は実家に帰っていたので、私の実家で祝ってもらいました(^^)、この二日後が「結婚記念日」です。嫁が結婚する当初、「誕生日の日に結婚式がしたい」といっておりました。なぜなら、私が、「結婚記念日を忘れない様にするため」らしいです。ちなみに43歳になりました(^^)
かと言って、その日に何かをするわけでもないんですけどね。でも、そういった日があるということには、少し気持ちが引き締まる思いがします。嫁は幸せに過ごしているのでしょうか?(^^)。聞いてみることはないです。
さて、いつもの様に、デジカメの話になります。
デジカメ「Panasonic Lumix DMC-GX1」を手に入れたこともあり、こういった本もあったらいいかなと購入しました。まさしく、「Lumix GX1」ユーザーしか需要がない本ですね(^^)
iPhone SE (4.15mm, f/2.2, 1/30 sec, ISO64)
カメラに付属のマニュアル(取説)よりは、読んでいて楽しいです(^^)、でも今一つ理解が進まない。使いながら慣れていくしかないのでしょうね。
もう一つ購入したのは、「ミラーレス・一眼レフ対応 /本革カメラストラップ クラシコ | ULYSSES」です。
iPhone SE (4.15mm, f/2.2, 1/30 sec, ISO50)
少し値が張りましたが、買って良かった。
iPhone SE (4.15mm, f/2.2, 1/30 sec, ISO100)
カラーとサイズは「インディゴ・Lサイズ」にしました。
iPhone SE (4.15mm, f/2.2, 1/30 sec, ISO100)
私の身長(183cm)では、ちょうどネックストラップにも、斜め掛けにも使える長さです。ユリシーズさんの商品情報では「Lサイズ(装着時の有効長:112~125cm)」とのことです。内側にロゴがあります(^^)
iPhone SE (4.15mm, f/2.2, 1/30 sec, ISO100)
まだ、革が硬いですが、使い込んだらいい感じになることでしょう。こういったアクセサリーの方が気持ちが高揚します(^^)。次はレンズか?カメラケースか?(^^)
さて、ここからは今週撮った写真です。
この青空+雲は、iPhoneで撮影しました。平日の空はiPhoneで撮っています。
iPhone SE (4.15mm, f/2.2, 1/5495 sec, ISO25)
この日暮れ前もiPhone。デジカメの出番は?(^^)
伏見稲荷の入り口です。大きな鳥居ですね。
伏見稲荷が会社から歩いて5分くらいなので、昼休みに少し立ち寄りました。
iPhone SE (4.15mm, f/2.2, 1/3077 sec, ISO25)
これは、お借りしているデジカメ「Lumix DMC-FZ70」で撮ったものです。前回の満月撮影では肩に力が入り過ぎていたので、今回はスナップ気分で、三脚も使わず(^^)。思ったより綺麗に撮れました。カメラの性能のおかげですね。
DMC-FZ70 (215mm, f/5.9, 1/50 sec, ISO400)
ガチガチのカメラ好きでもない私ですが、スナップ写真を撮るのは楽しいですね。広角と望遠のレンズもいずれ買うのかなw。
カメラっていい趣味だと思います、あまり高価な物へと走らなかったら、年齢、性別問わず楽しめる趣味だと思う。私の嫁はあまり興味を示しませんが、共通の話題にもしやすい趣味ですね。
では、また。
↓↓ブログランキングに参加しております、以下のバナーをクリックして下さると嬉しいです(^^)